2025.06.23 UP

【募集中】世界遺産検定講座を開催します

世界遺産検定講座3級の対策講座と、三重津海軍所跡が構成資産のひとつとして世界遺産に登録されている「明治日本の産業革命遺産」について学べる講座を組み合わせた「世界遺産検定講座」を開催します。
「明治日本の産業革命遺産」をはじめとした世界遺産について一緒に学びませんか?
講座受講後に、希望者が5名以上の場合は佐賀市内の会場で世界遺産検定を受検することができます。
開催スケジュールおよび講座内容
■スケジュール(予定)
実施日時 時間 内容
第1回
7月26日(土)
13:30~16:00
10分 開講式/概要説明
  40分 明治日本の概要
  20分 世界遺産検定について
  60分 世界遺産検定対策講座①
第2回
8月23日(土)
13:30~16:00
30分 萩エリアについて
  30分 八幡エリアについて
  60分 世界遺産検定対策講座②
第3回
9月20日(土)
13:30~16:00
30分 韮山エリアについて
  30分 釜石エリアについて
  60分 世界遺産検定対策講座③
第4回
10月25日(土)
13:30~16:00
30分 佐賀エリアについて
  30分 長崎エリアについて
  60分 世界遺産検定対策講座④
第5回
12月6日(土)
13:30~16:00
30分 三池エリアについて
  30分 鹿児島エリアについて
  60分 世界遺産検定対策講座⑤
  5分 修了式
検定本番

12月14日(日)

世界遺産検定
■ 会場:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館会議室 等
■ 対象及び定員:世界遺産検定3級合格を目指す佐賀市内在住者30名程度
■ 受講料:無料(講座に関する資料は主催者側で用意します。)
※12月に実施する世界遺産検定の受検を希望する場合は、別途受検料が必要です。
※世界遺産検定公式テキスト3級(きほんを学ぶ世界遺産100 <第5版>)を各自ご用意されることを推奨します。
■ 要申込(電話:0952-40-7105、または、申込みフォームから随時受付)
※令和7年7月15日(火)受付締切
■その他
・本講座で取り上げる「明治日本の産業革命遺産」を含めた遺産が、必ずしも受検する世界遺産検定で出題されるとは限りません。予めご了承ください。

 

新着一覧に戻る